いいオトナの夢をかなえて生きるラジオ-No journey no life

41.他人と自分を比べてしまうのは自然なこと

Naomi Episode 41

そもそも、自分と他人は、合わせ鏡のように、互いを映す媒体として機能している。他人がいるから、「私」を認識できる。人間の発達段階で、自己形成に他者は必要な存在。その延長上に、人と自分を比較して今うのは、自然なことと考えればいい。ただ、比べて優劣のジャッジを始めると苦しくなるから、それはしない。なぜなら人は自分というメガネやフィルターを通してしか外や他人を見ることができないことから、優劣という絶対的な事実があるのではなく、自分の思い込み=事実と誤認していることを知る。それを自覚しておけば、気も楽になるし、人間関係のストレスも軽減できるのではないかという話。旅の余談話も・・・

大人の夢をかなえるコーチングでは、日常の心を整え、未完成の目標実現をサポートしています。

コーチングにご興味のある方に、無料相談(25分)を行っています。インスタグラムのプロフィールリンクからお申し込みください。

インスタグラム @naomi_globalact

メールアドレス yoshitani@global-act.jp

ライフコーチNaomiのウェブサイト (自己紹介)https://www.global-act.jp/


#コーチング #大人の夢#お金と自由と愛#夢を叶える#経済力#旅好き#自由に生きる#心を整える#レバレッジを利かせて生きる#楽に生きる