
ジョーシスサイバー地経学研究所(JCGR)
ジョーシスサイバー地経学研究所(JCGR)が「サイバー地経学」の視点から発信するポッドキャスト。サイバーセキュリティ、地政学、経済・マーケット、各国事情に精通した専門家をゲストに招いた対談や、JCGRによる独自研究の解説を配信しています。毎月、第2・第4金曜日の朝に配信。
ジョーシスサイバー地経学研究所(JCGR)
イギリス政府公認の日本人専門家が示す、経営を照らす戦略的投資としてのサプライチェーン防衛(足立照嘉アプリオ・テクノロジーズCEO/ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン客員研究員)
第5回はイギリス政府が公認するサイバーセキュリティ専門家の足立照嘉さん(英国アプリオ・テクノロジーズCEO/ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンLondon Centre for Nanotechnology客員研究員)をゲストにお迎えしました。
足立さんは、イギリス政府から“エクセプショナル・タレント・ビザ”が発給されて移住し、サイバーセキュリティの企業を起業。同国のサイバーセキュリティー戦略立案にもアドバイザリーした経験があるなど、国内外で幅広い実績をお持ちです。日本語の著書もAmazonのカテゴリーランキング1位を獲得。
今回は、サイバーリスクのグローバルな最新動向をはじめ、深刻さを増すサプライチェーンに対するサイバー攻撃の現状と対策について深掘り。イギリスで開発し、日本でもローンチされたサイバーリスク可視化プラットフォーム「Cyber Insight Portal」といった具体的なソリューションもご紹介いただきます。
「セキュリティはブレーキではなく、ヘッドライト」。足立さんは、サイバーセキュリティは企業が成長するための戦略的投資と語りました。暗闇を照らすヘッドライトがあればこそ、安心してビジネスを加速できる――そんな視点を得られる内容となっています。ぜひ最後までお楽しみください。
※足立さんの著作
「3分ハッキング サイバー攻撃から身を守る知識」https://amzn.asia/d/hHnyWOX
「GDPRガイドブック EU一般データ保護規則 活用法」https://amzn.asia/d/9tQMy69
「サイバー犯罪入門 国もマネーも乗っ取られる衝撃の現実」https://amzn.asia/d/37Bw2wh
※アプリオテクノロジーズホームページ
https://www.aprio.tech/
ゲスト:足立照嘉APRIO TECHNOLOGIES LIMITED CEO
ホスト:川端隆史(JCGR)