心靈書架 Spiritual Bookshelf スピリチュアルな 本棚 Spirituelles Bücherregal

スピリチュアルな 本棚 # 24『変化の激しい時代で成功するために パート 2 』

飛利浦 Phillip

こんにちは、先週はいかがお過ごしでしたか?

みなさん、こんにちは。フィリップです。

今週もオグ・マンディーノの名著『地上最強の商人(The Greatest Salesman in the World)』について、一緒に学んでいきましょう。

前回のエピソードでは、巻物1から4までのポイントをお話ししました。

今日は、前回の復習と、どうやって実践していけばいいかを一緒に考えてみましょう。 

【巻物1:良い習慣を作ることが成功のスタート】

習慣は脳の自動モードを動かしています。

私たちの日常の行動の40%以上が、無意識に繰り返している習慣だと言われています。

例えば:スマホをだらだら見る、先延ばし、夜更かし、食べすぎ…

成功と失敗の差は、こういった毎日の小さな選択の積み重ねで決まるんですね。

まずは、

・今の自分の「いい習慣」「悪い習慣」を紙に書き出してみましょう。

・そして、「今、自分が変えたい生活の面はどこか?」を考えてみましょう。

勉強の効率を上げたいなら、スマホを見ながらの勉強をやめることから始めてみてください。

【巻物2:毎日を愛で始める】

愛のある心は、私たちの感情を穏やかにしてくれます。

文句、批判、嫉妬、無関心、そんな気持ちから解放されて、もっと穏やかに人と関われるようになります。

たとえば:

・誰かの話を最後まで聞いてあげる

・「ありがとう」をちゃんと伝える

・感謝を毎日3つ書き出してみる

愛は、一度の大きなことではなく、毎日の小さな行動に宿っています。

 【巻物3:成功するまで、あきらめない】

達成感や本当の喜びは、困難を乗り越えた先にあります。

人生の大切なものは時間と努力の積み重ねが必要です。

そのためには:

・「なぜそれをやるのか?」という意味のある目標を立てる

・大きな目標を、小さなステップに分ける

・支えてくれる環境(仲間や日記など)を整える

成功とは、速く動いた人のものではなく、「続けた人」のものです。

 【巻物4:自分のユニークさを信じる】

本当の自信とは、「他人よりすごい」ではなく「私は私」と思えることです。

他人と比べるのではなく、過去の自分と比べてみましょう。

例えば:

・自分の「ちょっと人と違うところ」を書き出してみる

(想像力が豊か、人の気持ちに敏感、ユーモアがあるなど)

・「去年の自分より、今の自分はどうか?」を考える

私たちは世界で一人だけの存在。神さまが無価値な人を創ることはありません。

あなたのユニークさこそが、あなたの光です。

 【巻物5:今日を人生最後の日として生きる】

もし今日が人生最後の日だとしたら、どう過ごしますか?

過去の後悔や未来の不安にとらわれず、「今」に集中することが大切です。

朝、自分にこう聞いてみてください:「今日が最後の日なら、何をする?」

夜、5分間振り返ってみましょう:今日感謝できたこと、愛を伝えたかどうか

・毎日ひとつ「生きている」と感じられる行動をしましょう(夕日を見る、人を抱きしめる、感動を記す)

そして、信仰やスピリチュアルな視点を持つことも、自分の人生の終わりと向き合う上でとても大事です。人生が有限だと分かるからこそ、一日一日をもっと大切にできるのです。

 【巻物6:感情の主人になる】

「私は自分の感情の主人だ」感情に支配されるのではなく、感情をコントロールすることが成功の鍵です。

怒りや不安は自然なものですが、それに流されないための方法があります:

1)「感情に名前をつける」:今の気持ちは何?を言葉にする

2)「深呼吸して一時停止」:3〜5回深呼吸してから反応する

3)「感情日記を書く」:その日の感情と出来事を書き出す

4)「体を動かす」:運動は感情を整える自然な方法です

5)「静かな時間・祈り・信仰」:心を落ち着け、価値を思い出す時間を持つ

 今日もPodcastを聴いてくださってありがとうございます!

少しでも心に響く部分があれば嬉しいです。ぜひ、どれかひとつでも実践してみてくださいね。

この番組が気に入ったら、ぜひフォロー&シェアをお願いします。

変化の多い今の時代にこそ、心の平和と安定を見つけていきましょう。

 それでは、また来週のエピソードでお会いしましょう。平安と喜びが、あなたとともにありますように。さようなら!