
心靈書架 Spiritual Bookshelf スピリチュアルな 本棚 Spirituelles Bücherregal
Podcast名字『心靈深處』的由來,是因為在每個人的內心深處,都有一個看不見的書架,上面擺放著各式各樣的書,可能是一本自己過去所讀過而且對自己幫助很大的好書,也可能是某一段人生經歷在心靈深處所刻劃出的一本無形的書。
The name “Spiritual Bookshelf” comes from the idea that deep within everyone, there’s an invisible bookshelf. This bookshelf holds all kinds of books—it could be a great book you’ve read in the past that helped you a lot, or an invisible book shaped by your life experiences, etched into your soul.
ポッドキャストの名前『スピリチュアルな 本棚 』、人の心の奥深くに「見えない本棚」があるという考えに由来します。その本棚にはいろいろな本が並んでいます。過去に読んで自分を大きく助けてくれた本だったり、人生経験から心に刻まれた「目に見えない本」だったりします。
Der Name „Spiritual Bookshelf“ stammt von der Idee, dass jeder tief in sich ein unsichtbares Bücherregal hat. Dieses Regal enthält viele verschiedene Bücher – vielleicht ein Buch, das dein Leben verändert hat, oder ein unsichtbares Buch, das aus deinen Lebenserfahrungen entstanden ist und in deiner Seele verewigt ist.
這是一個非營利、沒有廣告、純分享的Podcast,如果您喜歡我們的頻道,歡迎您訂閱並分享給可能也有需要的朋友,我們預計每個星期推出一個新的單集,並且分別用中文、英文、日文及德文四種語言播出,Podcast的主題著重在『如何讓人生過得更美好、更精彩、更充實。』
This is a non-profit, ad-free, sharing-focused podcast. If you enjoy our channel, feel free to subscribe and share it with friends who might benefit from it. We release a new episode every week, available in four languages: Chinese, English, Japanese, and German. The podcast’s theme is all about how to live a better, more exciting, and fulfilling life.
このポッドキャストは非営利で広告もなく、シェアすることを目的としています。もし気に入っていただけたら、ぜひチャンネルをフォローして、必要な方にシェアしてください。私たちは毎週新しいエピソードを公開し、中国語、英語、日本語、ドイツ語の4言語で配信しています。テーマは「どうすれば人生をより良く、より素晴らしく、より充実したものにできるか」です。
Dieser Podcast ist gemeinnützig und werbefrei. Wenn dir unser Kanal gefällt, abonniere ihn gerne und teile ihn mit Freunden, die ihn vielleicht auch brauchen könnten. Jede Woche veröffentlichen wir eine neue Episode in vier Sprachen: Chinesisch, Englisch, Japanisch und Deutsch. Das Hauptthema des Podcasts ist: Wie kann man ein besseres, spannenderes und erfüllteres Leben führen?
主持人飛利浦在台灣完成大學,到美國留學、在美國工作,後來回到台灣,擁有台灣、美國會計師及美國管理會計師資格,協助過五家公司股票上市櫃,擔任過一家科技公司的總經理及幾家上市櫃公司及跨國集團的財務長、人資長、採購長,曾協助公司進行多次的海內企業併購,並在美國進行多次專利訴訟及商業訴訟,熱愛語言的學習,通過了日語N2及德語B 2檢定考試,喜歡透過閱讀學習,來幫助自己、幫助別人找到解決各種問題的方法,活出充實美好的人生。
Our host, Phillip, completed his college education in Taiwan, then studied and worked in the United States before returning to Taiwan. He is a certified CPA in Taiwan and the U.S., as well as a CMA in the U.S. He has helped five companies go public, served as a general manager at a tech company, and worked as CFO, CHRO, and CPO at several listed and multinational corporations. He has rich experience in cross-border mergers and acquisitions, U.S. patent litigation, and commercial lawsuits. Phillip loves learning languages—he passed the Japanese N2 and German B2 exams. He enjoys learning through reading, solving problems, and helping himself and others live a fulfilling and meaningful life.
ホストのフィリップは台湾で大学を卒業後、アメリカに留学し、そこで仕事を経験した後、台湾に戻りました。彼は台湾とアメリカで公認会計士の資格、さらにアメリカで管理会計士の資格を取得しています。これまでに5社の上場を支援し、技術会社の総経理や、上場企業や多国籍企業のCFO、人事部長、調達部長を歴任しました。また、国際的なM&A、アメリカでの特許訴訟、商業訴訟にも多く携わってきました。
フィリップは語学の勉強が大好きで、日本語能力試験N2とドイツ語B2の試験に合格しています。本を通じて学び、問題を解決し、自分自身や他の人を助けながら、充実した人生を送ることが彼の喜びです。
Unser Gastgeber Philipp hat sein Studium in Taiwan abgeschlossen und danach in den USA studiert und gearbeitet, bevor er nach Taiwan zurückkehrte. Er ist zertifizierter CPA in Taiwan und den USA sowie CMA in den USA. Er hat fünf Unternehmen beim Börsengang unterstützt, war Geschäftsführer eines Technologieunternehmens und hat als CFO, CHRO und CPO bei mehreren börsennotierten und multinationalen Unternehmen gearbeitet. Außerdem hat er viel Erfahrung mit internationalen Fusionen und Übernahmen sowie mit Patent- und Handelstreitigkeiten in den USA.
心靈書架 Spiritual Bookshelf スピリチュアルな 本棚 Spirituelles Bücherregal
スピリチュアルな 本棚 # 44 : 賢いお金の使い方 パート 11
みなさん、こんにちは。今週はいかがお過ごしですか?
今日も「Poor Charlie’s Almanack(チャーリー・マンガーの名言集)」シリーズに戻ってきました。今回は第10章「マンガーの常識」についてお話しします。
この章は、2007年にチャーリー・マンガーが南カリフォルニア大学ロースクールで行った講演をもとにしています。彼はそのスピーチで、どうすれば人生で成功できるのか、さらには世界的なレベルの富を築くことができるのかを、卒業生に向けて語りました。
1. 孝の大切さ
マンガーは孔子をとても尊敬していて、その中でも「孝」──つまり親や年長者を大切にする考え方を高く評価していました。
孝は人間に生まれつき備わった本能でもありますが、教育を通じて世代から世代へと受け継がれていくべきものだ、と彼は言います。
なぜそれが大事なのでしょうか?
孝というのは、感謝、責任感、そして尊敬の心を育てるものです。これらは信頼される人間性や規律の基盤になります。そしてその資質こそ、投資にも必要なもの──忍耐、長期的な視点、信頼性につながるのです。
マンガーはアメリカ社会を例に挙げました。孝を重んじ、教育を大切にするアジア系のコミュニティが、学問・キャリア・経済力において急速に地位を高めてきたことを指摘しています。
彼は言います。「伝統的な価値観を軽く見るな。それは時間とともに目に見えない大きなアドバンテージを生み出すのだ」と。
2. 果実を得るには、まず根を育てよ
マンガーはこうも言っています。
「欲しいものを手に入れる最も確実な方法は、自分自身がそれにふさわしい人間になることだ」
考えてみましょう。
•果実は、お金、名声、成功。
•根は、人間性、能力、誠実さ。
根が弱ければ、たとえ果実を得ても長続きしません。
彼はこの考え方を「黄金律」とも結びつけました。
「自分がしてほしいことを、人にもしてあげなさい」
人を公平に扱えば信頼を得られる。法律でも、ビジネスでも、投資でも、信頼こそが最も価値のある資産なのです。
3. 正しい「愛」を選ぶ
マンガーは「愛」についても語りました。ただし、普通の恋愛観とは違います。
彼が言うのは「価値ある愛(worthy love)」を持てということ。
それは、自分より優れていて、賢くて、刺激を与えてくれる人に尊敬や愛情を向けることです。そういう人を愛し、慕うことで、自分自身が高められ、挑戦を受け、成長できるのです。
一方で、依存的で破壊的な愛には注意が必要です。サマセット・モームの小説『人間の絆』に描かれているような、相手に縛られ、苦しみ、堕落させられる愛。マンガーはそれを「病気」だと断言しました。彼のアドバイスはシンプルです。👉「そういう愛にハマったら、すぐに抜け出せ」
ここで投資との共通点に気づきますよね。
•良い投資は、長期的に成長し、複利のリターンをもたらす。
•悪い投資は、資産を食いつぶし、価値を壊してしまう。
人間関係や愛情も同じです。
「自分を高めてくれる人や情熱を選べ」
4. 知恵は道徳的な責任
最後に、マンガーが強調した最大のポイントはこれです。
「知恵を持つこと自体が、道徳的な責任である」
ではどうやって知恵を得るのか?
生涯学び続けることです。
卒業時に持っている知識だけに頼ってはいけません。世界は常に変化しています。ある時代に通用した方法が、次の時代には通用しないこともある。
だからこそマンガーもウォーレン・バフェットも「学習マシーン」になったのです。
バフェットは毎日の半分を読書に使い、残りの時間は信頼できる人との深い対話に費やしています。そして彼は「昨日よりも少し賢くなって眠りにつく」ことを毎日の目標にしているそうです。
マンガーは、この継続的な学びの習慣こそが、人生をどんどん良くしていく人と、停滞してしまう人を分ける、と言います。
哲学者ホワイトヘッドの言葉も引用しています。
「人類が本当に進歩したのは、“発明の方法を発明した”ときだ」
同じように、私たちが成長するのは「学び方を学んだ」ときなのです。
ここで大事なのは、単なる雑学を集めることではありません。
学ぶべきは時代を超えて通用する大きな原理原則。マンガーはこれを「モデルの格子構造(latticework of models)」と呼びました。これらが習慣化すれば、投資、問題解決、日常生活のあらゆる場面で自然に役立つのです。
さて、今日のエピソードはここまでです。
どうでしたか?マンガーのアドバイスで心に響いたものはありましたか?
例えば「お金より信頼を大事にする」とか、「愛を投資のように考える」とか。
ぜひ今週、どれか一つでも実践してみてください。
もし今日のお話が役に立ったと思ったら、チャンネル登録やシェアをお願いします。
それでは、みなさんの人生に知恵と喜び、そしてより豊かな意味をもたらすことを願っています。
また次回お会いしましょう!